募集要項
現在岐阜愛知電機では以下の職種で一緒に働く仲間を募集しております。
当社での仕事に興味を持たれた方はお気軽にエントリーして下さい。
- 新卒採用
- 中途採用
募集職種
変圧器の設計
職務内容 | 入社後まずは製造現場での実習を行い、当社の製品について実際に製造に 携わりながら覚えていき、構造等が理解できたら職場に配属となります。 配属後はマニュアルや先輩の指導に基づきCADの使い方から学び、標準品から 基本設計を習得していきます。経験を積むと特殊品の設計も行い、 自分の設計したものが出来上がる達成感を味わうことができるようになります。 |
---|---|
採用予定学科 | 電気・電子・機械系 |
勤務地 | 各務原市 |
電気工事の施工管理
職務内容 | 入社後はまず先輩社員について現場へ行き、機械や道具、材料などの 名前を覚えることから始めていきます。現場で経験を積むと、 現場の作業リーダーとして、他の作業員に指示をするなど、 自分自身が現場の中心となって仕事を進めていけるようになります。 将来的には現場の工程(進捗状況や仕事の出来具合など)管理や、 日々の安全管理など現場全体の管理を行えるようになります。 |
---|---|
採用予定学科 | 電気・電子 |
勤務地 | 岐阜市、春日井市 |
事務系総合職
職務内容 | 入社後は各担当の先輩について、マンツーマンで指導していきます。 ・給与計算 ・社会保険、福利厚生手続き関係 ・経営企画 など様々な業務を行っていきます。 労務・人事・経理・総務の業務をローテーションで担当します。 |
---|---|
採用予定学科 | 全学部・全学科 |
勤務地 | 各務原市 |
給与・待遇
初任給 | 【大学院卒】 217,000円 【四大卒】 204,000円 【高専卒】 194,000円 【短大卒】 183,000円 【高卒】 167,000円 |
---|---|
諸手当 | 時間外・休日手当、家族手当、資格手当、役職手当 日当(施工管理職のみ) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 8:20~17:15(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 土・日(完全週休2日制)、GW、夏季、年末年始(年間休日118日) 有給休暇(入社3か月後10日付与)、慶弔休暇、誕生日休暇 他 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金、財形貯蓄 忘年会、労働組合行事、会員制リゾートホテル(エクシブ) |
研修制度 | 新入社員研修、階層別研修 |
問い合わせ先 | 経営管理部 管理グループ採用担当 電話番号:058-382-1131 E-mail :gifuaichi@gad.co.jp |
応募方法 | マイナビ2023もしくはホームページエントリーフォームよりご応募ください。 |
募集職種
変圧器の製造
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | 鉄心組立・銅線巻・端末接続・ケース組込みなど変圧器製造の各工程での作業 |
応募資格 | 高卒以上(学科不問) 普通自動車運転免許(AT限定可) |
必要な経験等 | 不問 |
勤務地 | 各務原市(転勤なし) |
採用予定人数 | 若干名 ※2022年3月時点 |
電気工事の施工管理
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職務内容 | 電力会社の変電所や民間工場等の電気工事の施工および施工管理業務 |
応募資格 | 経験者もしくは有資格者(電気工事施工管理技士) 高卒以上 普通自動車運転免許(AT限定可) |
勤務地 | 岐阜市、春日井市(転勤なし) |
採用予定人数 | 若干名 ※2022年3月時点 |
給与・待遇
初任給 | 165,000円~230,000円(経験に応じて優遇) |
---|---|
諸手当 | 時間外・休日手当、家族手当、資格手当、役職手当 日当(施工管理職のみ) |
試用期間 | あり (6ヶ月) 試用期間中 日給月給制(欠勤控除有) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 8:20~17:15(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 土・日(完全週休2日制)、GW、夏季、年末年始(年間休日118日) 有給休暇(入社6か月後10日付与)、慶弔休暇、誕生日休暇 他 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金、財形貯蓄 忘年会、クラブ活動、労働組合行事、会員制リゾートホテル(エクシブ) |
研修制度 | 階層別研修、資格取得支援制度有り |
問い合わせ先 | 経営管理部 管理グループ採用担当 電話番号:058-382-1131 E-mail :gifuaichi@gad.co.jp |
応募方法 | ハローワークより「紹介状」の交付を受けるもしくはホームページのエントリーフォームからご応募下さい。 |
選考方法 | 書類選考(履歴書・職務経歴書)、面接(予定1回) |